浴室リフォーム N様邸
3月18日(金曜日)予想通り土台が腐っていました、お施主様と相談して部分てきに治す方法に決めました
本当は全てやり直せば良いのですがすごく金額がかかってしまいます、かなり難しい決断でした。
...続きを読む...

3月18日(金曜日)予想通り土台が腐っていました、お施主様と相談して部分てきに治す方法に決めました
本当は全てやり直せば良いのですがすごく金額がかかってしまいます、かなり難しい決断でした。
...
オーニングの取り付けも受け溜まっていますのでぜひご相談ください。
写真のオーニングは手動式ですが、電動式タイプもあります、またサイズも色々あります。
オーニングは基本的には日除けですが多少の雨...
3月17日(木曜日)今日はエコ給湯器の配管及び基礎型枠工事をしました
内部は大工さんがいよいよ入ってきました
といあえずキッチンのお湯がでないと冷たいので移動して仮につないでお湯が出るようにし...
3月16日(水曜日)今日は甲府市内にて水道管の引き込み工事をおこないました
水道の引き込み工事は公道を掘りますので申請を始めてから約1ヶ月かかり許可がおります
かなりの時間がかかります ちなみにお...
3月15日(火曜日)解体2日目です 明日甲府にて水道の引き込み工事があるため本日中に土間コンクリートを打設できるよう総動員をかけて作業に当たりました その結果予定通り本日の作業を終わるこたができました...
3月14日(月曜日)あいにくの雨の中浴室及び洗面所のリフォームが始まりました
もともとの浴室が狭いため屋内の壁も解体しタカラスタンダードのオーダーメイドサイズの
ユニットバスにしました、浴槽はソー...
本日3月12日(土曜日)八代町体育協会主催にて遺跡巡りウォーキングが開催されました
毎年各部落の遺跡の説明を伊藤講師にお願いして各所にて説明を聴きながら
健康づくりのためのウオーキングを開催してい...
すみません、忙しすぎてプログをサボってしまいました。
本日3月7日(月)は3現場ありました その中の1現場の写真が
取れましたのでアップロードしたいと思います。
下水道接続現場ですが深すぎてなか...